【根室管内の皆さまへのお願い】(令和3年5月14日現在)
全国で新型コロナウイルスの感染が拡大する中、道内でも、感染しやすいとされる変異株による感染が増え、医療提供体制も厳しい状況が続くなど決して油断できない状況です。
全国で新型コロナウイルスの感染が拡大する中、道内でも、感染しやすいとされる変異株による感染が増え、医療提供体制も厳しい状況が続くなど決して油断できない状況です。
皆さま方におかれましては、感染の再拡大を防止するためにも、感染を防ぐ行動の徹底をお願いします。
-協力要請のポイント-
◎人と人との接触を徹底的に抑えるため、不要不急の外出や往来を控える。
→具体的には、医療機関への通院、食料・医薬品・生活必需品の買い出し、必要な職場への出勤、屋外での運動や散歩など、生活や健康の維持のために必要なものを除き、外出を控えてください。なお、必要な外出であっても混雑している場所や時間を避けて行動してください
→次の場面における感染防止行動の実践
①外出の際には ・生活や健康の維持のために必要かどうかを考え、 不要不急の外出を控える。
②飲食の際には ・「黙食」を実践する。
【4人まで、短時間、深酒せず、大声出さず、会話はマスクで】
③職場内では ・休憩場所など、感染リスクが高い場所での対策を徹底する。
◎手洗い、咳エチケットなどの「新北海道スタイル」の取組を実践する。
※なお、感染状況はHPで公表していますので、そちらをご覧ください。
新型コロナ:道内の発生状況 | 保健福祉部健康安全局地域保健課 (hokkaido.lg.jp)
新型コロナ:道内の発生状況 | 保健福祉部健康安全局地域保健課 (hokkaido.lg.jp)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。