南知床標津町観光協会トピックス: 2016

2016年12月21日水曜日

ニュース

🎉インカレねむろ・大学等研究プロジェクト2016研究発表会にて
阪南大学国際観光学部が根室振興局長賞を受賞!!

阪南大学は2014年から当町の観光客誘致のための取組みに携わっていただいています。

今年は標津町へ個人旅行者が来訪した際の、滞在に不可欠な「グルメの情報」、標津町のまちの大自然を肌で感じてもらえる為の「サイクリングルート」を開発・提案してくれました!
その研究発表が中標津町のなかまっぷで行われ、道内外5つの大学ゼミ参加の中、受賞しました!

このほか、同志社女子大学(京都)が標津町の文化的景観の可能性について調査研究を
発表されました!

根室管内には観光をはじめ、さまざまな分野で沢山の資源があり、学生たちにとっては学びの場となり、まちを知り、訪れ、伝え、私たちには新たな気づきや発見をさせてくれます。
つながりや交流も生まれていきます


阪南大学の皆さん、おめでとうございます!
そして、ありがとうございます!




2016年12月2日金曜日

お知らせ

⛄金山スキー場は1月1日(日)オープン【予定】
              ※天候、積雪の状況で延期の場合もございます

オープン期間:1月~2月末まで【1月は無休、2月は土日のみ】
          ※天候などによりクローズすることもあります


いよいよこの季節がやってきました!!!
     SKI💜💜💜

金山スキー場は国後島も野付半島も一望でき、

絶景を眺めてのスキー・スノボが楽しめます♪

年明けは金山スキー場へLET'S GO!!!

オープン情報は近くなりましたらお知らせします^^


↓写真は昨年の様子です


2016年12月1日木曜日

イベント

🎍第21回 新春「鮭飯寿し」大試食会🎍 
平成29年1月11日(水)13時~開催いたします!


今年もやってまいりました!標津の新春と言えばこれ、新春「鮭飯寿し」大試食会です。

参加者大募集しております!
標津の鮭で飯寿しを漬けられているかたならどなたでも出品参加可能です

当日は出品参加者対象の抽選会などの催しも予定しています♪

詳しくはチラシをご覧ください^^

※出品参加は事前申し込みが必要です( ~1/6(金) )
 当日の混乱を避ける為にもご協力をお願いいたします

お問合せは、新春鮭飯寿し大試食会実行委員会事務局(標津町役場内)
TEL 0153-82-2131   メール info@visitshibetsu.com
 

 


2016年11月28日月曜日

ニュース

標津町に今年もクリスマスツリーが登場!⛄

標津町のメインストリート、標津郵便局隣りに標津町商工会青年部さんの
『ウィンターイルミネーション』が登場!

しべつのまちもクリスマスムードです♪

↓寒空の下、準備されていました!!


























↓かわいいクリスマスツリーの完成です♪
 

 

2016年11月24日木曜日

ニュース

新聞記事に掲載されました!
 
標津町に阪南大学(大阪)がフィールドワークで来町しました!
 
標津町の個人観光客を誘致するため、旅行者にいかに標津町を楽しんでもらえるか、
学生目線での標津町の過ごし方について提案してくれました。
阪南大学国際観光学部の皆さんとの取り組みは今年で3年目。
今年度、2回目の調査も予定しており、
来月は、中標津町で行われるインカレねむろ成果発表会に参加します。
まちで見かけたらあたたかく応援してくださいね。
 
『グルメ情報』『サイクリングマップ』『謎解きマップ』
標津町の滞在が今よりもっと楽しんでいただけそうです♪
どうぞお楽しみに^^
                                      (釧路新聞2016.11.23) 

2016年10月20日木曜日

イベント

10/21(金)~11/23(水祝)まで「しべつグルメフェア2016」が開催されます♪スタンプ貯めて豪華賞品GET‼


①そば処 福住 総本店
②郷土料理 武田
③お食事処 しのだ
④亀代食堂
⑤らーめんランド 標津店
⑥サーモンハウス 軽食コーナー
⑦お食事処 あけみ
⑧居酒屋 ひとみ
⑨菓子処 滝本菓子舗

応募チラシは各店または観光案内所、
標津町役場(観光協会)ほかで手に入ります^^

沢山のご応募お待ちしております!


2016年9月14日水曜日

イベント

第52回しべつあきあじまつり 開催します!!9/25(日)10:00~14:30
AUTUMN SALMON FESTIVAL!!!

ポスターが完成いたしました!!

今年もいくら丼1200食無料提供(整理券有り)をはじめ、鮭グルメも勢ぞろい!!!


朝獲り秋さけ激安販売(9:30~11:00)やあきあじ大漁つかみどりレースも開催!


鮭三昧のおまつりイベントです^^


9/25は是非標津町へお越しください♪

ポスターは町内や周辺地域のお店などでご覧ください♪








お知らせ

川北温泉今季の利用を終了いたしました。

8月9月の台風による集中豪雨の影響で川北温泉への道が決壊し、復旧にはかなりの日にちを要する見込みです。
また来年度利用開始の日にちがわかりましたら、当協会ホームページでお知らせいたします。


2016年9月9日金曜日

お知らせ


自然とくらす町 標津町の楽しみ方が完成しました~!
私のおすすめの標津町の楽しみ方を紹介しています。   見てみてください!

                                       by U .R









2016年8月22日月曜日

お知らせ

川北温泉への林道は現在通行止めとなっております。

見通しについては現在未定です。

また新しい情報が入り次第お知らせします。

2016年8月4日木曜日

イベント


水・キラリまであと2日!
イベントスケジュールなど詳細はこちらです♪
またまつり期間は標津バスターミナルから臨時バスも運行しております!

チラシ、バス運行表については役場のHPに大きく表示しておりますので
そちらもご確認ください^^
http://www.shibetsutown.jp/pdf/kankou/mizukirari2016A.pdf

今年の標津町民まつり水・キラリも町民総動員で暑さも吹っ飛ばすほどはじけますよ~!!
ご家族・友人・知人皆さまお誘い合わせの上お越しください♪



2016年7月12日火曜日

イベント

標津町民祭り水・キラリ 岡千秋ののど自慢大会の出場者を
募集しています!

町外の皆さまも応募可能です。
沢山のご応募お待ちしております!

お問合せ先:水キラリ実行委員会(標津町役場商工観光課内)
        TEL: 0153-82-2131
        FAX: 0153-82-1787





イベント

標津町民祭り 水・キラリが今年も開催されます! 
8/6(土) 8/7(日)の2日間!
町最大規模の祭り!圧巻の花火!曳山巡行!ステージショーに催しものも満載です♪
今年は観光大使岡千秋ののど自慢大会もやります!



多くのご来場をお待ちしています^^

2016年7月4日月曜日

お知らせ

川北温泉への道が通行可能になりました。

川北温泉までの林道の通行が可能になり、川北温泉まで行くことができるようになりました。
(山の中にありますので、また急きょ通行止めになることもございます。)

これで自然の中の温泉もお楽しみいただくことができます♪

※くれぐれも野生動物や運転などには十分気を付けてください。


2016年7月2日土曜日

イベント

7/3(日)10:00~標津町商工会カウモン青空広場 
開催します!


鮮魚やお野菜、食べ歩きメニューも販売!
ゲームもあります^^

2016年4月20日水曜日

お知らせ

標津町観光案内所スタッフ急募❕❕❕

標津町の玄関口、観光案内所で働いてみませんか?

まずはお気軽にお電話を♪ ☎0153-82-2131(標津町役場内 観光協会宛て)

お問合せお待ちしております。
詳細は下のチラシまたは町広報折り込みチラシ、直接ご連絡ください^^