南知床標津町観光協会トピックス: 2013

2013年11月14日木曜日

イベント

第18回新春 鮭飯寿し大試食会の開催決定!

会場の様子(過去の開催から)
秋鮭料理の代名詞ともなっている郷土料理鮭飯寿し大試食会が新春1月11日(※いいいずしの日)に開催されることが決定した。






北海道遺産「鮭の文化」代表地として登録されている地域の役割としても大切な催しである。
過去グランプリの名人作品も出品される

各家庭で作られた作品が一堂に会する。


当日、会場では振舞い鍋の提供、抽選会、特産品市が催される。もちろん飯寿しの試食もあり。




今から予定に組まれては如何でしょうか。

2013年10月25日金曜日

参加者募集

宿泊3泊(連泊)で12,000円(商品券)プレゼント!!
標津町観光協会では、この程閑散期のモニター事業として、宿泊された皆様に標津町で利用できる商品券をプレゼントします。(3歳以上小学生以下は7,000円分になります。)
(要領)
  • 期間
    平成25年10月1日~平成26年3月31日の間指定の宿泊施設に3泊以上宿泊した方が対象です。(但し、先着25名とさせていただきます。なお、希望がある場合は、若干名キャンセル待ち扱いといたします。)
  • 条件
    簡単なアンケートに答えていただきます。
    観光利用に限られます。(ビジネス、研修などは対象外です)
    対象宿泊施設は別紙参加申込書をご覧ください。
  • 商品券利用
    標津町内の飲食店・商店などで活用が可能ですが、一部店舗で取り扱えないところもございますので予め確認を願います。
  • 申込み
    所定の用紙で申し込むいただくか、電話でも受け付けをいたします。
    申込用紙をダウンロードする
  • お問い合わせ
    標津町観光協会事務局 ℡0153-82-2131(役場内)

2013年9月11日水曜日

イベント

第49回しべつあきあじまつり開催!
秋の風物詩として定着した御存じ!しべつあきあじまつりは9月29日(日)開催

昨年の祭りから
今年も地元漁師提供のイクラ丼1200食の無料提供など賑わいイベント目白押!
9月最終日曜日は標津へ行こう!

時間:10時~午後2時30分
朝どり秋鮭販売のみ9時30分開始

主な催し)
・秋鮭グルメ屋台村
・標津トドワラ太鼓公演
・ラッキー抽選会(模擬店利用者限定)
ものまね&マジックショー
         「こ★まいける」・・・水キラリで見逃した方必見!
・イクラ丼1200食無料提供
・朝どり秋鮭販売
・池田町ワインまつり交流参加
・あきあじ大漁つかみ取りレース



2013年8月29日木曜日

参加者募集

標津ほんもの体験観光の日が開催されます。

開催日:9月20日(金)、9月21日(土)

こんな体験ができるぞ!!
  • 新巻鮭づくり・・・本格的な新巻鮭をつくります
  • 渓流釣り・・・森のマイナスイオンを浴びながら、オショロコマ・ヤマベを釣ります
  • ジャングルカヌー&湿原散策・・・ポー川を巡ります
  • 海釣り・・・カレイ・カジカ・コマイを釣ります
  • 鮭荷揚げ見学・・・標津漁港で鮭の荷揚げ作業をガイドが案内します
ジャングルカヌーの様子
新巻鮭づくりの様子

海釣りの様子

参加申込書に必要事項記入いただき、FAX 0153-82-1787 へ送付ください。

申込書&当日のスケジュールをダウンロードする

多くの皆さまの参加をお待ちしております。


2013年8月1日木曜日

イベント

☆標津町民祭り水・キラリ☆

標津町民祭り水キラリまで残り僅かとなりました。
今年は15回の節目となり、特別イベントも多彩です。
多くの皆様の来場をお待ちしています。


2013年7月9日火曜日

お知らせ

キラリ子供おやつの無料配布灯り&アートキャンドルランタン無料コーナー、今年のヨサコイソーラン優秀賞
テスク&祭人の特別公演など、催しを更に加え、水キラリは8月3日(土)4日(日)開催

今年は、15回の開催ということもあり、色々とてんこ盛り状態となった。

もう参加するしかないですね!

天気のことも気になりますが、関係者の意気込めで天気を呼び込みたいものです。とは言っても水・キラリだけに雨でも結構というのが、関係者の統一見解ですが、

さあ、8月3日・4日は標津にコイゃ!コイや!(キラリ音頭の掛け声です)


切り紙パフォーマンスは4日日中開催
追加イベント
8月3日午後6時50分
ヨサコイソーラン優秀賞テスク&祭人
の特別公演

8月4日キラリ子供おやつ無料配布
先着100名配布

3日~4日アートキャンドルランタンづくり随時受付(小学生以下)

4日曳山巡行、曳手衣装全員新調!!迫力の曳山が行われる。



STV一押しの期待の新人「このみ」さんは土曜の夕方5時15分からの番組パーソナリティもつとめている。水キラリ出演は3日午後8時

2013年7月3日水曜日

おしらせ

特産品などが当たる! 
スタンプラリーは、今年、エリア拡大により実施、楽しみながら野付・標津のグルメを堪能、宿泊・お土産店・観光施設などでスタンプをゲット、申し込みのあった方、何と100名に地域特産品などが当たる。観光シーズン、旅の楽しみに追加してみては如何でしょう!
詳しくは、標津町観光協会0153-82-2131まで





2013年6月19日水曜日

イベント

7月14日(日)しべつ海の公園フェスティバル開催!

標津町の新名所、海の公園で開催の参加型交流イベントが本年も開催されます!
主なイベントは次のとおり、個人・グループ・ファミリーなど参加交流イベントが中心です。
夏のひと時、皆さんでお出かけください。
内容)

①チャンチャン焼きウォークラリー
②お宝探し大会
③子どもギネスに挑戦
④すぽっと屋台コーナー
⑤手ぶらでバーベキュー(限定前売りです)
⑥投げ釣り大会《賞品多数》 など

※詳しくはお問い合わせを願います。

問合せ ①~④ 0153-82-3112(標津町総合体育館)
      ⑤⑥  0153-82-2131(標津町役場商工観光課)

2013年6月8日土曜日

イベント

標津町最大の祭り「水・キラリ」
8月3日(土)・4日(日)盛大に開催されます。

今年15回を迎える祭りは催しなどレベルアップ!
楽しみてんこ盛りで皆さんをお待ちしています

主な内容
8月3日(土)各儀式(午前中から)


 
午後5時~前夜祭(ビール飲み放題などの料飲店感謝祭り)

ステージ上では伝承劇や町内文化団体のパフォーマンス
ラッキー抽選会等開催

STV公開録音は水田竜子さん・杜このみさん
ステージショー
※杜このみさんはSTV放送一押しの期待の新人
毎週、土曜日日高悟郎ショーのあとの17:15~パーソナリティーもつとめる。
民謡で鍛えただけあってパンチのある歌唱力!ご期待ください。

8月4日(日)
国際水中バレー
キラリソーラン
牛肉大食会
地元文化団体ステージ
など等
加えて今年は
15回記念として自衛隊音楽隊や 
ものまねショー:出演  何ン田研二さん・こまいけるさん・吉川工事中さん・シンガーソングライター葉月さんの楽しいステージ!!!
その他、カミキリスト千陽さんのパフォーマンスショー

そして夜は曳山巡行・花火大会  これだ!!

今年は曳き手の衣装が新調され初お目見え!

多くの皆様のお越しをお待ちしています。










2013年3月15日金曜日

川北温泉の休業について

本年の川北温泉の営業ですが、施設に通じる林道が大規模に決壊し、不通となっており、復旧の目処が立ってない状況から、平成25年は休業となります。
愛好者の皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、ご理解の程宜しくお願い致します。